« 【第903回】「家のシューズケースに何足バッシュがありますか。」 | メイン

2025年9月11日 (木)

【第904回】「全国高校サッカー選手権石川県大会 7回目の挑戦」S. Y. (保健体育)

私は遊学館高校の教員になって7年目になります。
この7年さまざまなことがありましたが、ホントにあっという間にときは過ぎてしまうものです。どの1年も同じ年はなく刺激的な教員生活を送らせていただいています。
高校生サッカーにおける1番大きな大会は「高校サッカー選手権大会」だと思っています。昨年の決勝戦、とても鮮明に覚えています。キックオフから試合終了の笛が鳴るまで強い雨がずっと降る中、スタンドにはたくさんの生徒や先生方、保護者のみなさまや卒業生、地域の方々まで多くの方が駆けつけてくださり、声がかれるまで一緒に戦ってくださいました。終了の笛がなったときのあの絶望感と敗戦の悔しさは一生忘れられない、忘れてはいけないものとなっています。
あの日から約1年がたとうとしています。もう一度あの決勝の舞台まで勝ち上がり、応援し支えてくださる遊学館ファミリーの皆様と優勝を一緒に分かち合いたい。今そんな思いでいっぱいです。
簡単に勝てる試合なんて存在しません。一瞬の気の緩みが敗戦につながります。
そんな緊張感の中最後に笑えるのは1校のみ。
昨年いちばん悔しい思いをし、その悔しさを知っているからこそ必ず強くなれています。ここまで共に戦ってきた仲間を信じ、支えてきてくださる皆様に感謝して戦っていきたいと思います。

応援よろしくお願いします。

20250911