【第905回】「チャレンジ!」S. J. (地歴・公民)
近年、本校には新しい部活動が続々と発足してます。ストリートダンス部や軽音楽部、そしてeスポーツ部などです。夏休み中に行われた学園祭でも、ダンスやライブなどで盛り上げてくれました。
さらに来年度、本校に新しく「観光ガイド部」ができるそうです。これは、本校の生徒が兼六園などで修学旅行の中学生にガイドをするという部活動で、元々、遊学講座で実施していたものが部活動になるそうです。いしかわ高校観光特使にも認定されているとのことです。
新しいものにチャレンジしている生徒を見ていると、自分にも力が湧きます。私は、剣道未経験者でしたが、剣道部の顧問になり、生徒に負けてたまるか!という気持ちで30歳を過ぎてから県立武道館に習いに行き、三段まで取得することができました。新しいことを始めると最初は難しいですが、今までできなかったことができるようになるととても楽しくなります。
また、現在3年生の担任をしていますが、クラスの生徒達は入試という大きな挑戦をしています。特進クラスの生徒も、国公立大学や難関大学を目指してチャレンジしています。中学校時代は国公立大学進学なんて考えてもいなかった生徒が、本校の入学説明会で特進クラスでのチャレンジを決心し、合格を目指して頑張っているという生徒もいます。
本校では学業、部活動、ボランティア活動、生徒会活動など様々な新しいことにチャレンジできる環境があります。ぜひ中学生の皆さんにも、高校生になったら新しいことにチェレンジしてもらいたいと思います。その場が、遊学館高等学校であればとても嬉しいです!