« 【第902回】「みんなの一歩が地域を変える?」 | メイン

2025年9月 4日 (木)

【第903回】「家のシューズケースに何足バッシュがありますか。」S. T. (数学)

質問の答えですが、私の答えは「分かりません」です。増えすぎて数えていません。一番古いものは2000年のJORDAN6でしたが、加水分解し粉々になりました。ヴィンス・カーターのシグニチャーのSHOXV.C2なんかもそろそろ危なそうです。

何足あるかは定かではありませんが、最近のお気に入りバッシュは間違いなくBOOK1です。レトロな見た目なのに踵側のZOOMエアとクシュロン2.0のミッドソールにより柔らかく、全力でバスケをプレイしても足が痛くならないクッション性が魅力です。


他にはGT.CUT3も非常に良いバッシュですね。駅伝で話題になった厚底シューズのクッショニングであるZOOM Xがフルレングスで採用されている非常に反発性の高い一足です。

最後にサブリナ2。WNBAのサブリナ・イオネスクのシグニチャーでコービーシリーズを彷彿とさせるモデルでこちらはBOOK1と対象的に前足部ZOOMとクシュロン3.0の柔らかいクッショニングが履きやすい一足です。

上記の3足は比較的手に入りやすい部類なので、これからバッシュを買おうとしている人は是非試してみてください。

20250904_2

左から G.T.cut3 BOOK1 サブリナ2


今後はJA3を複数足狙っていく予定です。