【第597回】 「探究すること」刑部 純至 (国語)
「探究」とは?
それは、研究すること。見きわめること。
今年度から、1週間で、1時間「総合探究」という授業が、導入されました。
その時間は、学年で活動の指針が示され、クラス担任指導のもと取り組むというもので、今は皆さんご存じ「論語」の言葉を扱っています。孔子の言った言葉から、生徒一人ひとりがどう感じるのか。私がその時間意識していることは、「探究」すること。
例えば生徒の「〇〇と書いてあったから、そうなんだな~と思った。」という感想に対して、「なんで〇〇なんだろうね?」とか、「なんでそうなんだ~って思ったの?」とか、聞いたりします。
「探究」とは、自分探し。
「探究」とは、自分の思想の追求。
「探究」とは、自分という人間の構築。
遊学館の生徒たちは他者のことを考える優しい子が多いと感じています。しかし、自身のことを真剣に考えている子は逆に少ないように感じます。
自分の可能性を見出し、信じてくれる最初の人は自分なんじゃない?
そのための「探究」していこうじゃない!
もちろん大人にも大切なことだと思います。私自身「探究心」というものを久しく忘れていました。でも、最近、新しいことに取り組むようにしています。「どうすれば上手く伝わるか」「認められるためにはどうすればいいか」「より良いものにするために」などなど・・・。
今はその時間をとても楽しんで生活しています。
プラスになる「探究」で、個性と生きがい。見つけてみませんか!?