« 【第581回】 2020 | メイン | 【第583回】 「人間は万物の尺度である」 »

2019年6月 6日 (木)

【第582回】 恩師の思い出渡辺 祐徳 (英語)

ある朝,職員室の電話が鳴った。
「Nさんという方からお電話です」
Nさんという名前は,自分の記憶の中ではたった一人しかいない。
小学校5年生と6年生の2年間,クラスの担任をしていただいた先生だ。
書道の師範でもあり,その達筆ぶりは,教科書の手本として載るほどだった。
第二次世界大戦時には出兵され,苦労されたお話は今でも強く印象に残っている。

「おぉ,渡辺君か!」
まさかと思ったが,受話器から聞こえたのは,紛れもない,N先生のお声だった。
もう90歳になるという先生のお声は,わずかにかすれて聞こえはしたが,あの頃と同じように力強かった。
お互いの近況を交わしながら,先生が私のことを覚えていてくださったこと,
そしてわざわざお電話をくださったことに,感謝と感動を覚えた。

私が先生のクラスの生徒になったとき,先生はすでにベテランの貫禄たっぷりだった。
悪ガキ連中もそばを通るときは緊張したものだった。
私も悪友たちと先生を手こずらせたクチだ。
運動会の練習では,いつまでもダラダラとおしゃべりをしていて,案の定,先生から目をつけられた。
こんな時先生は,まるで下っ端の兵士を懲らしめるように
「目をつぶれ!歯を食いしばれ!」
と言って,強烈なビンタを見舞われた。
それが頬を直撃したときは本当に痛かった。

いつも叱られていた私は,何度も先生の平手打ちを受けるうちに要領を覚えた。
その大きな手が当たる瞬間,大げさに体を振って,痛くないようにしていたのだ。
それも先生はお見通しだったはずだ。
だがそんなときも先生は,それ以上私たちを追い詰めることをされなかった。
厳しさの中の優しさ,暖かさを教えてくださっていたのだと思う。
先生のクラスで学んだ2年間は,私の人生の中で,貴重な思い出となっている。

先生,ごめんなさい。
今の時代で,ご自分が力で制する教師だったように受け取られると,不本意でしょう。
しかし理由があって叱られるのだから,当然ですよね。
私は先生のご指導で学び,成長することができました。
先生には畏怖の念こそあれ,嫌だと思ったことは一度もありません。
本当にありがとうございます。

N先生以外にも,素晴らしい恩師との出会いがあるが,文字数の都合上,またの機会に書きたいと思う。
学校生活で教えていただいた中で忘れられないのは,厳しい先生が多い。
どうしてだろう。
実はそういう先生は厳しいばかりではないのだ。
言い方を変えれば,本気で接してくださった先生ばかりだ。
厳しさと同じぐらいの愛情を感じられれば,生徒にとって,一生の恩師になるのだと思う。

現代の中高校生や若い世代の人たちに言いたいことがある。
道徳的な価値観や判断基準は,時代の変化に伴って,変わるものだ。
現代は非常に速いスピードで,価値観が変化している。
まさに今は過渡期と言っていい。
今は正しいと言われることが,数年のうちに変わることもあるだろう。

私は厳しいながら,本気で関わってくださる先生方に学び,成長することができた。
決して力や強い言葉による教えを肯定するのではない。
しかし,深い愛情と強い精神力が基盤となって,日本の発展の礎を築いた時代があったことも知っておいてほしい。
誤解がないように願いたいが,私が尊敬する先生方も,生徒を傷つけることは一つも望んでいなかったはずだ。
方法論は様々だが,体当たりで教育に携わる先生に,生徒が学び,成長する。
一つの理想であるかもしれないが,その状態が当然であるとも言える。

過去を知らない,声の大きな人たちと,現代の速い変化にとまどいと疑問を抱く者たち。
今はその両者が混在する時代だろう。
お互いを理解しながら,新しい時代を築いていけたら素晴らしいだろうと思う。