【第198回】 2学期が始まった嶋田 司 (数学)
夏休みも終わり、9月1日は2学期始業式。今年度は、9月2日、3日に本校学園祭が開催され、いきなりイベント事からのスタートである。
さて、我1年8組のクラス企画はお化け屋敷・・・経験上、結構、大変な企画である。あまり深入りすると全部任されそうなので、大量に必要となる段ボールだけは集めた。後は、生徒任せ。
9月1日午後から学園祭準備となり、段ボールで窓を覆い、机と段ボールで通路を作るはずも、全く準備をしていない我クラスは、なかなか始まらない。企画力なし、計画性なし、協力性なし、このクラス。そんなクラスも火が付いたのか、企画する者、買い出しに行く者、ポスターを作成する者が現れ、なんとか形になる。そして、学園祭の2日間、このお化け屋敷にも何故か行列ができるほどの盛況ぶりであった。
お化け屋敷は、最後の後片付けがまた大変である。だいたい生徒は、後片付けまで考えてお化け屋敷を作ってないから気が重くなる。閉会式が終わり、さぁ後片付け。ダラダラ片付けているのを叱ってくるか、と思い教室に行くと、既に撤去作業が進行中。しかも、全員が、割と手際よく。珍しく、このクラスに感心した。
4月から新しい環境に馴染もう、新たな友人関係を築こうと高校生活を送ってきた1年生にとって、学園祭クラス企画は初めてクラスが一つになれた行事であったとあらためて感じた。そして、今週から授業が始まり、2学期が始まった。
いつもの学校生活が始まった9月5日のNHK「特集ドキュメンタリー」は、3月11日の大津波で同級生7人を亡くした中学生たちの半年を追った番組でした。遺体安置所に何度も出向き、亡くなった友人全員の顔を確認した女子生徒がいます。エースを亡くし、代わりに投手を務める、ずっとバッテリーを組んでいた男子生徒がいます。中学生たちからは、辛く悲しい経験を胸に刻みながら、生きていこうとする力強さを感じました。与えられた命や生きるということについて、考えさせられました。あらためて、今回の大震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。