« 【第723回】「48年の教員生活を振り返って」 | メイン | 【第725回】「有意義な高校生活になりますように♪」 »

2022年4月 7日 (木)

【第724回】「正しい漢字使えている?」吉澤 宗馬 (国語)

 今年も寒く厳しい冬の季節が終わりを迎えました。そして春の暖かさが訪れるとともに、先週桜の開花宣言がされ、今週中には満開になると予想されています。
 以前新型コロナウィルスの「しゅうそく」が見えないご時世ですが、気分転換にお花見をするのもいいかもしれませんね。

 さて、突然ですが問題です!

 Q.新型コロナウィルスが「しゅうそくする」の「しゅうそく」は、
   「終息」と「収束」どちらが適切でしょうか?


 急に問題ってなんだよ......と思うかも知れませんが、普段何気なく使う漢字は、字によって意味が違ってきます。今回は「しゅうそく」について説明していきます。
「しゅうそく」には、「終息」や「収束」などがあります。

 「終息」は、「すっかり終わること、絶えること」を意味します。
「終」は文字どおり「終わる」を意味し、「息」は「止む」という意味があります。このように、似た意味の漢字を重ね合わせることで「完全に終わる」という意味を表します。

 「収束」は、「ある一定の状態に落ち着くこと」を意味します。
「収」は「おさめる」を意味し、「束」は「たばねる、ひとまとめにする」という意味があります。

 つまり正解は......  
A.どちらも正解!
ただし、使い方に違いがある!
     
  新型コロナウィルスが B  完全に制圧できた場合は「終息」
 
 ほぼ事態が収まってきた場合は「収束」


 このように、漢字で意味は変わります!これを機会に、普段使っていた漢字を見返してみてはいかがでしょうか?案外間違って使っていた!なんてことがあるかもしれません。