【第127回】遊学館という居場所中村 裕行 (地歴・公民)
我々教員にとって、年度がわりの4月は正月を迎えるようなもので、
皆が春休み返上で慌ただしい毎日を送っている。
この時期、私がしなければならない仕事の1つに、年度ごとの退学者と退学に至った理由を県に報告するための調査がある。
先日、この調査結果をまとめて、正直驚いた。
何と、今年度の退学率(全校生徒に対する退学者の割合)が0.6%になったのだ!
高校における退学率の全国平均は2%余りであり、校則や処分に厳しい私学はそれを上回ってしまうのが一般的な傾向である。
私も生徒指導部長だった頃、退学率を2%以内に抑えることを1つの目標としていた。
ここ数年、確かに本校の退学者は減っていたし、学校全体も落ち着いてきたように感じる。
特に今年は、3年生全員が1人も減ることなく、立派に卒業していった。
現在の生徒指導部長に言わせれば、
「退学率を下げるために、指導を甘くしたつもりもない」ということだから、この数字は個人的にすばらしいと思っている。
もちろん退学率がゼロになれば理想だし、やむなく退学に至ったそれぞれの理由もあるだろう。
しかしながら、
縁あって遊学館という学校に集まったわけだから、
生徒諸君(遊学生)にはこの居場所を大切にして、充分に活用してもらいたい。
難関校に何人合格したかという数字だけでなく、この退学率という数字や、さらにはクラブ加入率といった数字など、多方面から良い結果が出るように、これからも先生方・生徒達とともに頑張っていきたい。