« 【第833回】「登山」 | メイン | 【第835回】「福井県立恐竜博物館へ」 »

2024年5月 9日 (木)

【第834回】「年をとるとかわるもの」S. K. (養護)

 ゴールデンウィークも終わり、さて仕事を頑張ろうと意気込んでみてはみるが、頭の中はまだ休日の出来事を思い返してしまう。しかし、学校で生徒の顔をみるとしっかりしなくてはともう一度自分の頭をたたき起こす。
 今年から、本校に就任し1カ月がたとうとしているが未だに学生時代の気持ちから抜け出せていないように感じる。というのも、自分は本校の卒業生であり、今でも担任の先生や教科担任の先生に学生時代と変わらずお世話になっているからである。卒業してから、10年以上たっているにも関わらず、先生方の顔をみるとまるで昔に戻ったような感覚となる。しかし、昔と違うのは木材の校舎で古臭かった売店は新しくなり、狭かった音楽室は広くきれいで、吹奏楽部時代に掲げていた「NOMUSIC、NOLIFE」はなくなっており、毎年書き換えられている。また、知らない先生方もいたりしてやっぱり自分はもう生徒じゃないんだなと感じることも多い。年をとると色々変わってくる、学生時代は派手な子に憧れたり、少し悪いことをしてみたり、先生に声をかけられることが煩わしかったり・・・。今では、派手よりもしっかりとした大人になりたいし、悪いことをするよりも褒められる人でありたい、時には誰かに叱られたくなることもある。学校に来ると思い出される感情が、年をとっただけなのに今とは全く違うものだと感じさせられる。
 よく「怒られているうちが花」と言われるが今となっては全くその通りである。大人になると怒られることが随分少なくなる。会社を遅刻しすぎるとクビになるし、大きな失敗をしても怒られるわけではなく、自分で反省して頑張るしかない。社会にでると身だしなみについて言われることはないが、社会での評価は下がってしまう。学校では、スカートが短い、化粧をしてはいけないなど言われることを煩く感じていたが、大人になってみると愛情のこもった声掛けだと思える。学生時代、怖かった先生と同じ目線になってみてみると、自分の子どもに叱っているような愛情を感じる。
「怒られているうちが花」卒業した学校で就任したのだから、生徒の気持ちも理解しながら時には厳しい養護教諭になりたいと思う。

20240509