« 【第642回】 「インターハイ中止」 | メイン | 【第644回】 「優しい生徒に囲まれて」 »

2020年8月27日 (木)

【第643回】 「家時間」M. M. (英語)

 今までにこれほどの長期間を家で過ごしたことがあっただろうか、と感じたのは私だけではないはずです。全国各地で緊急事態宣言が発令され、休校、休業、テレワークなど、外出自粛を強いられる日々が続きました。

 自分がマスクを手作りすることになるなんで夢にも思いませんでしたが、手に入らないので仕方ありません。パンやうどんを作ろうかと思い、スーパーに行くと小麦粉やドライイーストが売り切れです。ドラッグストアでは、毎週入荷日になると開店前からマスクや消毒液を求めて多くの人が列を作っていたこともありました。物であふれた豊かな時代に欲しいものが手に入らないという現実に直面し、不安や驚き、恐怖さえ感じました。

 そのような中で、我が家には唯一の癒しがありました。昨年秋から飼っている愛猫の存在です。外出もできず、家で過ごす時間が長くなると、当然会話相手は家族だけです。そんなとき、この無邪気で自由奔放なねこがどれほど私たち家族を癒してくれたか、感謝してもしきれません。 202008271_2▲のんびり姿に癒やされます
 先日、実家の母が部屋の掃除をしていると、あるメモ書きが出てきたと言って見せてくれました。おそらく何年も前のものです。「幸せになりたければねこと暮らしなさい」と母の字で書いてありました。そのときは、ねこがいるから幸せになれるといいね、と話して終わりました。あとで気になって調べてみると、ねこの世話をすることで自分の生活習慣が確立する、責任感や思いやりが生まれる、ねこを撫でると疲れを癒す効果がある、といったねこ啓発本のタイトルだったのです。確かにねこのおかげで心穏やかに、笑顔が絶えない家時間を過ごすことができています。 202008272▲いたずらしても許せます

 さて、そんな家時間も少しずつ減り、ようやく日常生活をとり戻しつつあります。学校再開の6月1日、2学期開始の8月20日、登校した生徒たちの元気いっぱいの笑顔や久しぶりに会った友だちと嬉しそうに話す姿がとても印象に残っています。彼らも長く家時間を過ごしていたからこそ、登校できるありがたさや友だちに会える喜びをより実感できたのではないでしょうか。

 何はともあれ、2学期がスタートしました。まだまだ暑い日が続きますが、健康には十分注意しながら楽しく学校生活を送りましょう。きっと、当たり前のことが幸せに感じられますね。