« 【第133回】女子バスケットボール部 | メイン | 【第136回】 You→Sun→Go! »

2010年5月26日 (水)

【第134回】発見中村 ゆかり (国語)

 新緑が目にまぶしい季節を迎え、梅雨入り前のさわやかな風が校内にも吹き渡っている。
少し前のことになるが、ゴールデンウィークに帰省をした。
この時季に実家に帰るというのは、ここ十年余りかなえることができないでいた。
親に言わせれば、こちらの事情など関係ない。
「二日も三日も休みが続くのに、なぜ帰ってこられない?」なのである。
申し訳ないかぎりであるが「忙しい」の一言で済ませてきた。
とは言うものの、「たまに帰る」というのはいいもので、新しい発見が数々あった。
我が家の庭に「しだれ桜」が一本。いつのまにか、父が植えたらしい。
兼六園の桜はとうに散ってしまったが、気温の差もあってか、今がまさに満開である。
五月の陽の光りを浴びて、小さく可憐な花びらは、やわらかな桃色を放つ。
そして透き通る青い海。やはり自分の生まれ育った場所はエネルギーを与えてくれる。

 「桜」といえば遊学館の通りに面した旧木造校舎があった敷地内に、その木が数本あった。
ある朝早く通勤の途中で通りかかり、目の前に起こっている光景にただただ驚いた。
桜が軸ごと五弁の花びらその形のままに、くるくると散っているのだ。
桜の花の散り方といえば、花びら一枚一枚が風に乗って散ってくるものだと思い込んでいた私には心が躍るような発見であった。
「なんて美しいんだろう!」
花にとっては当たり前の営みなのだろうが、
私にとっては自然の凄さを改めて思い知らされる出来事であった。

 本校には、親元を離れて学校生活を送る寮生が多数いる。
野球、サッカー、卓球、駅伝…とそれぞれの分野で日々、鍛錬を重ねている。
早朝から放課後遅くまでの練習に加えて、休日の大会・遠征など、
いつ休んでいるのだろうと思うくらいだ。
たまには家族と何気ない会話を交わし、くつろいだ時間を過ごしたいと思うこともあるだろうに、
自分の夢に向かって邁進(まいしん)する『若い力』は私たち教員にも力を与えてくれる。
 時に自分の思い通りに事が運ばず、いら立つこともあると思うが、仲間がいることを忘れず、
家族を初めとして支えてくれている多くの人々への感謝を胸に頑張ってほしい。
そして「遊学」しているこの土地・歴史ある学舎でたくさんの発見をして、
一回りも二回りも大きな人間に成長してほしいと思う。