« 2016年11月 | メイン | 2017年1月 »

2016年12月29日 (木)

【第458回】 順位小坂 英洋 (情報)

 12月25日(日)、京都で熱い戦いがあった。全国高等学校駅伝競走大会。年の瀬の恒例行事となっているこの大会に、今回は遊学館の男女駅伝競走部がアベックで出場した。私事であるが、私は毎年この大会の応援のため京都に出向くことが家族の恒例行事となっている。しかし残念ながら諸事情により今回は断念し、テレビ中継での観戦となった。テレビの前で都大路に届けとばかりに大声で応援した自分がいたことは言うまでもない。
 テレビでは上位の選手を中心に中継が行われ、遊学館の選手たちも時折顔を見ることができた。最終順位は男子34位、女子36位であった。順位やタイムなどの詳しい情報は高校駅伝情報サイト(http://www.koukouekiden.jp/)を参照していただきたい。
 順位といえば、先日行われた球技大会は白熱した試合の連続だった。我がクラスは男子バレーボールとフットサル競技で優勝、輝かしい成績を残した。何よりも良かったことは、応援や優勝で、クラスが1つになれたことだろう。
 何にでも順位がある。差があり、そこに数字をつければそれが順位となる。しかし、順位の裏に見える、選手の健闘やこれまでの練習の道のりは、決して数字ではかれるものではない。どうしても順位をつけるならば、全員が1位になっても良いのではないだろうか。
 3年生はこれからが受験の本番。これまでの成果が存分に発揮され、全員が1位でゴールできることを願っている。

2016年12月22日 (木)

【第457回】 ひとりごと・・・・K. S. (国語)

 はぁ~~ 終わった~ 試験が!!  今年もあと少し、 うふふ・・・
嬉しいのは生徒たちもわたしも一緒。
だけど、三年生との古典は楽しかったなぁ。
   それ、どういうこと? なんで?
   こういうことでいい? そういうことか・・・
   じゃぁ、こうなる? わかった! このあとどうなるの?
わたし、調子づいて、しゃべりまくったよ。だんだん声は大きくなるし、速くなる。終わったらぐったり。あ~あ 疲れた、楽しかった。とどめに
   古典、おもしろ~い。 おもしろい話が多いね。
これまでも、口語訳や文法などをしっかり勉強していたのに、・・・ あれ?
そうか、なかなか内容を楽しむまでいっていなかったんだ。
 そうだよね、一年次の基礎はいやだったよね。あれも覚えろ、これも覚えろ・・・。本当にどうにかしてよ・・・の気分だろうなぁ。わかっているんだけど、こればかりはね。
   わけわからん。
と言っていたのが、考えて、答えを導き出そうとしている過程がみえる。うんうん。
 二年次では、何をどうすればよいかが分かってるから、あの子たちも、わたしも、ちょっと楽。でも、知ってて欲しいことがいっぱいあるから、また、しゃべりまくった。
   本当にしゃべりがはやいんだから・・・
また、怒られた。これじゃ内容を楽しむなんて、無理かも。でも、成長してんだよね~。
 すぐに追い越されちゃう。あの子たちの成長は、ほんといやになるほど早い。あ~あ、老いは怖い。
 あと少し。一緒に楽しもうね。来年三月、卒業するまで。
 四月には新一年、成長した二・三年生との出会いが・・・・

2016年12月15日 (木)

【第456回】 年末。成長を感じた瞬間。刑部 純至 (国語)

元気ハツラツ!新年度を迎えてもう8ヶ月が経ちました。今思い返すと、「今だったらこうしてたな~」とか「あそこはこうするべきだったな~」とか。後悔ばかりが先に歩いていきます。だけどその後に後悔に追いつこうと走ってくるのが、「遠足の焼きそば美味しかったな~」とか、「学園祭炭臭くなったけど楽しくてよかったな~」とか。いい思い出が頭の中を駆け巡っていきます。

 さてさて、今年は、私自身初めて3年生の担任をすることになりました。書類を作成したり、生徒と面談をしたりで少し大変な日々を過ごしています。
私は先生ブログ前回、前々回と遊学生の成長について書きました。今回も同様に成長についての話です。
今私が所属している学年会は3年間一緒に持ち上がってきました。強烈に成長を感じるのは、何事も自分で取り組もうとしているところです。「先生に聞いたほうが早いんじゃない?」とか聞こえてくるときもありますが、その本人はなかなか聞きに来ないんですね。何をしているのかと思って耳をそばだててみると、「いや、もうちょっと自分で考える」という一言。この成長がお分かりいただけますでしょうか?(笑)赤ちゃんで言うなら、ハイハイからタッチできた!みたいな感じです。他にも、気が付いたら掃除してくれたり、私のことを気遣ってくれたり。徐々に大人になっていくのだと感じます。
悩みがあったり、不機嫌なときがあったり、波はまだまだありますが。それもまた勉強。まだまだ成長してほしいと思う今日この頃です。
ついでに、こんなことを聞かれました。「先生!もうすぐ卒業だけど寂しいやろ?」私は「嬉しいねぇ」と答えました。高校生活で成長し、その先の進路でまたどれだけ成長して社会に出ていくのか。楽しみです。
良き大人。良き社会人になってほしいがため、今日も先生たちは全力で!ちょっとよそ見しながら。。。頑張りま~~す

2016年12月 8日 (木)

【第455回】 掲示板K. R. (地歴・公民)

遊学館高校のバスケットコート横の渡り廊下には、各学年専用の掲示板があります。
「月間予定」「ナンシー姉妹校協定の写真」「進学について」などなど・・・
たくさんの掲示物の中でひと際、抜群の存在感があるのが、
3年学年会のK先生が毎日更新されている「偉人たちの名言集」である。
たった1行で、苦労・功績・生き様が見えてきそうで、
世界に、時代に名を残した方々の言葉は素晴らしいと思います。

「偉人たちの名言集」に対抗して、2年学年会の掲示板にも
面白い言葉が掲示されていましたので、ここで紹介させていただきます。

【 何か歴史に残ることをしよう 】
(だって人生は100年しかないか)
(だって高校生生活は3年しかないから)

【 信じることは「最高の応援」 】

【 前に進むから足跡が残る 】

【 あなたの人生、「今」が最年少 】

【 ハイ!チーズ!その笑顔が一番ステキ! 】

【 「ありがとう」って今日、何回言われましたか? 】

 

今日の掲示板、楽しみです。

281208

2016年12月 1日 (木)

【第454回】 “天知る、地知る、己知る”K. T. (地歴・公民)

私は恩師からもらったこの言葉を大切にしています。

これは、善いこと、悪いこと誰も見ていなくても
天はすべて知っている、地もすべて知っている、
そして何より、己(自分)がすべて知っているということです。

日々、なんとなくすごしていく中で、多くの選択の場があると思います。

例えると、自動販売機で飲み物を買うとしたとき、
コーラにするかそれともファンタにするか、迷った結果コーラにした。
これも二つのうちの一つを選ぶという選択です。

小さなこと、大きなこと、どんなことにしても
自分のひとつひとつの行動、選択が果たして正しいのだろうかどうなのだろうか。
そんなことを考えて生活しています。(常にではありませんが…。)

とはいっても
私はまだまだ未熟な人間です。

ちょっとした誘惑に負けてしまうこともあります。
自分の行動に迷いをもつこともあります。

 

これからまだまだ課題はたくさんありますが

“天知る、地知る、己知る”

この言葉を胸に、自分にとって大切なものは何なのか
どういう人になりたいのかという原点に戻って
成長し続けていきます。