« 【第250回】 「収穫」 | メイン | 【第252回】 「青い犬のことは考えないでください。」 »

2012年10月19日 (金)

【第251回】 『ミーハー』しようよ!K. K. (英語)

遊学館の先生は大勢いらっしゃいますが、木村拓哉と共演したことがあるのは私だけでしょう!
[ 疑っている人は『CHANGE』(フジテレビ)の第7話を御覧下さい。]
先月はSMAPの東京ドーム公演に行ったので、その時の話を聞いた人がいるかも……
ある時は、全国ネットのテレビ番組の中で、新湊の白エビバーガーが旨いと言っていたので、翌日道の駅に行き、3時間並んでやっと食べました。
日食があると聞けば日食グラスを買い、○○流星群があると聞けば、深夜に夜空を眺めます。
今年は東京スカイツリーが完成したので、オープン一週間後に、早速、最上階の天望回廊に上ってきました。

こういう人間を世間一般では『ミーハー』と言いますが、言い替えれば、好奇心旺盛で、色々な新しい事・珍しいことに興味を持っているということです。
もちろん、遊びや趣味に限ったことではなく、学校での勉強でも好奇心を刺激することがあります。
121018_2例えば、ピタゴラスの定理、いわゆる三平方の定理ですが、色々な証明の方法を見て、面白いと思いませんでしたか?
幕末、尊王攘夷運動が討幕運動へと展開していく過程に、ワクワクしないですか?
私が英語に興味を持つきっかけは、洋楽と洋画以外にもう1つあって、実は中学2年の時に発音記号を教えてもらったことです。発音記号を見ていると、習っていない単語でも発音が類推できようになります。すると単語が、暗号のような単なる文字の羅列ではなく、意味をもった1つのまとまりとして頭に入ってくるようになったのです。

教師となった今は、職員室での先生同志の会話が気になることがよくあります。
退職された理科のF先生は、植物全般に詳しくて、どんな草木の事を尋ねても、即答でした。
まさにa walking dictionary !!
美術のY先生は年齢的には私よりはるかに下なのに、海外生活の経験が豊富です。
「意外とおいしいと思った料理は?」の答えは ・・・トルコ料理でした。

好奇心はアンチエイジングに効果的だと言われます。    [ え、結局はそこか。]
諸先生方、今度是非とっておきのお話を聞かせてください。

高校生のみなさん! アンチエイジングは無関係だと思っているかもしれませんが、若いからこそ様々なことに関心を持って挑戦できるし、失敗したとしても柔軟に対応できるはずです。
さあ、いろんなことに興味をもって、自分自身の壁を破ろう。『ミーハー』しようよ!

最後になりましたが、先日亡くなられた森川徹先生とは、本校在職中に何度か高校野球や広島のお話をする機会がありました。 謹んでご冥福をお祈り申し上げます。