メイン

2009年10月14日 (水)

【第104回】教育実習本 茂通 (地歴・公民、福祉)

教育実習として来ている学生が、一生懸命に授業をしている。
多分、自分自身の高校時代とを重ねているであろう。
でも、試行錯誤しながら頑張っている姿を見ると、励ましたくなってくる。

そのような中で、ある生徒が声をかけてきた。

「将来、先生になりたい。」
「教育実習の時は、絶対ここで実習したい。」
「必ず来るので面倒見てほしい。」

このような内容を、強い思いをもって伝えてきた。
私の中でうれしい気持ちが込み上げてくることを感じた。
それは、私たちの仕事に強い関心を持ってくれたことが理由ではない。

夢と希望を持ち、生き生きとした表情で話している姿に、
なぜか成長した姿が重なって見えたからだ。

さまざまなことが待っていると思うが、それを乗り越え、
一段と成長した姿が、数年後に見られるかと思うと、楽しみで仕方がない。

何かに向かって必死に頑張る姿は、やはり素晴らしい。

2008年11月26日 (水)

【第65回】寒い時期でも本 茂通 (地歴・公民、福祉)

11月19日 窓の外 秋の穏やかな季節が冬の装いに一変
生徒は寒そうに登校している

寒さを急に感じるようになり これからは登校するにも大変になってくる
そんな寒さの中でも 生徒の心はあつい

そう感じるのは
今は個人面談週間で 今後の進路や学習状況を中心に 担任と面談をしている
私が担当している学年は 第2学年
まだまだ自分の進路が見えていない生徒がいると言われがちな時期だが
私はそうは感じない
一人一人いろいろなことを考え行動し 今の自分と比べる
そんな生徒が多いと感じるからだ

面談をしていると 生徒の思いが また自分の心を動かす
何が良いのか 何をしなければいけないのか 生徒にとって自分はどうあるべきか
を また見つめなおす

第3学年では自分の目標を達成するようにまた生徒は頑張っていく
そんな生徒を見守っていけることは とてもうれしい

寒い時期にはなっても 生徒の思いは“あつい”
そう感じた今週だった

2008年2月20日 (水)

【第27回】また一年が過ぎていく本 茂通 (地歴・公民、福祉)

もうすぐ卒業式

三年間の高校生活が終わり、新たな人生のスタートを迎えるこの時期、生徒も先生もいろんな思いが込み上げてくる。今年はどんな卒業式になるだろう…

 ~昨年のこの時期、私はこんな思いでした~
勉強・進学・就職・クラブ活動・生徒会活動・友人関係などそれぞれの生徒がそれぞれの思いを持って過ごしてきた三年間、どれだけ自分自身に納得できるものになっただろうか。どれだけ私の思いを伝えられただろうか。

常に全力で生徒と向かい合ってきたはずなのに思い返せば、何かやり残した気持ちが残ってしまいます。でもそれは、私の心の中に「この生徒たちと別れるのが淋しい」という気持ちがあるからだろう。みんなの笑顔・みんなの思い、私の記憶にしっかりと刻まれてきた。とってもいい生徒たちだった。とってもいいクラスだった。

思いを言葉にしきれないとはこんな状況の事なんだろう。卒業式は笑顔で送り出してあげよう!(式の当日は我慢できなくて大泣きしてしまいましたが…)

今年卒業をしていく生徒たち、卒業していった生徒たち、また元気な姿を見せに来てくれることを楽しみにしています。