第76回中部日本卓球選手権大会(7/19~22 浜松アリーナ)
女子シングルス
4回戦までに敗退
女子ダブルス
4回戦までに敗退
女子ジュニア
2位 田中咲妃(1年)
3位 川畑千尋(2年)
女子シングルス
4回戦までに敗退
女子ダブルス
4回戦までに敗退
女子ジュニア
2位 田中咲妃(1年)
3位 川畑千尋(2年)
学校対抗 優勝
遊学館 3-2 新潟産大附属
ダブルス
優勝 日下部(1年)・野間(1年)
2位 大塚(3年)・清水(3年)
3位 田中(1年)・大出(3年)
シングルス
優勝 日下部詩季(1年)
日下部詩季が三種目制覇(三冠王)
🏆 学校対抗 優勝(26大会連続56回目)
3-0 金沢学院大附属
ダブルス
優勝 日下部(1年)・野間(1年)
2位 田中(1年)・大出(1年)
3位 大塚(3年)・清水(3年)
3位 進地(3年)・須磨(3年)
上位2ペアは北信越・インターハイ出場権獲得
3位の2ペアは北信越大会出場権獲得
シングルス
優勝 日下部詩季(1年)
2位 清水愛未(3年)
3位 田中咲妃(1年)
3位 大塚未来(3年)
以上、4名は北信越・インターハイ出場権獲得
日下部詩季(1年)が三種目制覇(三冠王)
百十四銀行で合同練習を行いました。
【近府県卓球大会 結果】
女子一般シングルス
ベスト8 日下部詩季
女子団体
第3位 遊学館A 2-3 山陽学園
女子学校対抗
決勝トーナメント1回戦
遊学館 2-3 武蔵野(東京) ベスト16
女子ジュニア
4回戦までに敗退
女子ダブルス
2回戦敗退
女子シングルス
2回戦敗退
女子団体
準決勝 遊学館A 1-3 金城大学A →3位
準々決勝 遊学館B 1-3 金城大学B
女子ダブルス
3位 清水・大塚
女子シングルス
4回戦までに敗退
女子ダブルス
4回戦敗退
女子シングルス
4回戦敗退
女子ジュニア
4回戦までに敗退
女子団体
優勝 遊学館A
2位 遊学館B
決勝 遊学館A 3ー0 遊学館B