令和4年度北信越高等学校総合体育大会卓球競技(6/17~19 富山総合体育センター)
学校対抗 優勝
遊学館 3-0 長野工業(長野県)
※21大会連続22回目の優勝、昨年の20回連続優勝を特別表彰されました
ダブルス
優勝 管琉乃介(3年)・赤尾飛市朗(2年)
3位 薜史斗(2年)・薜大斗(1年)
シングルス
優勝 薜大斗(1年)
3位 鈴木柊平(1年)
〃 横谷星(3年)
学校対抗 優勝
遊学館 3-0 長野工業(長野県)
※21大会連続22回目の優勝、昨年の20回連続優勝を特別表彰されました
ダブルス
優勝 管琉乃介(3年)・赤尾飛市朗(2年)
3位 薜史斗(2年)・薜大斗(1年)
シングルス
優勝 薜大斗(1年)
3位 鈴木柊平(1年)
〃 横谷星(3年)
学校対抗 優勝(24大会連続24回目)
3-0 金沢学院
ダブルス
優勝 鈴木修平・坂田陽哉
2位 薜 史斗・薜 大斗
3位 大野佑真・柴田侑弥
〃 横谷 星・桐野蓮大
シングルス
優勝 薜 大斗
2位 鈴木修平
3位 柴田侑弥
〃 大野佑真
その他、ベスト8を独占!
学校対抗、ダブルス上位2組、シングルス上位4名は
インターハイ出場権獲得!
優勝 薜大斗
2位 大野佑真
3位 鈴木柊平
〃 薜史斗
その他、ベスト8独占!
団体
ベスト8 遊学館A
一般シングルス
ベスト16 管・横谷・赤尾
学校対抗 優勝(20年連続21回目)
(3-0 長野工業)
3月の全国選抜大会出場権獲得!
ジュニア男子
優勝 横谷星
2位 薜史斗
3位 赤尾飛市朗
〃 大野佑真
横谷、薜が東京卓球選手権出場権獲得!
管・柴田は推薦
男子ダブルス
優勝 三浦・桐野
2位 管・赤尾
4位 大野・薜
三浦・桐野、管・赤尾が東京卓球選手権出場権獲得!
一般シングルス
優勝 三浦裕大
2位 赤尾飛市朗
3位 薜史斗
〃 管琉乃介
三浦・林が東京卓球選手権出場権獲得!
学校対抗 優勝(25年連続25回目)
(3-0 金沢学院)
男子ダブルス
優勝 赤尾・薜
2位 柴田・大野
3位 管・横谷
〃 丹羽・桐野
男子シングルス
優勝 管琉乃介
2位 横谷星
3位 桐野蓮大
〃 大野佑真
混合ダブルス
2位 三浦・平川(筑波大・女子OG)
男子ダブルス
優勝 三浦・管 → 全日本選手権出場権獲得!
2位 柴田・大野
3位 横谷・桐野
男子シングルス
優勝 三浦裕大 → 全日本選手権出場権獲得!
2位 薜史斗 → 全日本選手権出場権獲得!
3位 赤尾飛市朗
ダブルス
優勝 三浦・管(予選通過)
2位 柴田・大野(予選通過)
シングルス
5位 林颯成(予選通過)
※三浦裕大が推薦にて通過
シングルス
優勝 薜史斗
2位 赤尾飛市朗
3位 柴田侑弥
〃 桐野蓮大
上位2名は1月開催の全日本選手権(ジュニアの部)出場権獲得!
その他、管琉乃介も推薦にて出場権獲得!