第9回いしかわ吹奏楽コンクール新人戦(1/25~26 金沢歌劇座)
高等学校部門 銀賞受賞
高等学校部門 銀賞受賞
シングルス
1回戦敗退 日下部(1年)、久冨(2年)
ジュニア
ベスト16 日下部詩季(1年)
3回戦敗退 田中咲妃(1年)、川畑千尋(2年)
1回戦敗退 野間瑶子(1年)
A部門
2位クレッシェンド賞,金賞
3年:中澤、寺西、谷内 2年:宮崎 1年:村
銅賞
2年:松本、金森、宮本
B部門
3位,金賞 (部員全員)
【ボクシング】
水上愛粋(1年)
ライトフライ級 優勝
決勝 1R 46秒 レフェリーストップで勝利
→ 全国選抜大会の出場権獲得
総合 48位 2時間12分08秒
1区 岡野晴希(2年) 32'27" 区間53位
2区 ジョセフギタエ(2年) 8'17" 区間17位
3区 津田万里(3年) 26'08" 区間48位
4区 山本銀人(3年) 24'47" 区間45位
5区 吉田光希(2年) 9'35" 区間44位
6区 奥已咲(3年) 15'24" 区間37位
7区 新出純汰(3年) 15'30" 区間44位
眞鍋結人(2年)、吉田琴音(1年)の2名が参加
8分間の発表と3分間の質疑応答をおこないました。
学校対抗 準優勝
決勝 2-3 新潟産大附属
全国高等学校選抜卓球大会への出場権獲得!
学校対抗 優勝(5年連続25回目)
決勝 3-0 北越(新潟県)
全国高等学校選抜卓球大会への出場権獲得!
高等学校 中編成の部
銅賞 第9位
信作凛(2年) 奨励賞
山下心愛(3年) 奨励賞/美術学科教員賞
創作活動が盛んな学校に贈られる学校賞も受賞!
女子ダブルス
2位 川畑(2年)・久冨(2年)
4位 日下部(1年)・野間(1年)
女子シングルス
2位 大出らん(1年)
3位 川畑千尋(2年)
女子ジュニア
1位 大出らん(1年)
2位 田中咲妃(1年)
3位 川畑千尋(2年)
〃 野間瑶子(1年)
東京選手権予選通過者
女子シングルス 野間瑶子
女子ダブルス 川畑・久冨
女子ジュニア 大出らん、田中咲妃、川畑千尋
※推薦:日下部詩季
金賞受賞
開進堂楽器賞を受賞!
高等学校の部
ヒップホップ男女混成部門スモール編成 第1位
→ DanceDrillWinterCup2025(全国大会)への出場権獲得!
総合 2時間15分10秒 6位
1区 小坂玲央(1年) 33'08" 区間16位
2区 新出純汰(3年) 8'54" 区間4位
3区 奥已咲(3年) 26'27" 区間11位
4区 岡野晴希(2年) 25'52" 区間3位
5区 岡本銀人(2年) 9'03" 区間4位
6区 津田万里(3年) 15'40" 区間4位
7区 若狭怜士(1年) 16'06" 区間4位
総合 1時間19分46秒 11位
1区 濱口柚子(1年) 区間13位
2区 黒畑一葉(2年) 区間12位
3区 福島七海(3年) 区間4位
4区 濱田凛(2年) 区間12位
5区 村田楓心(2年) 区間9位
学校対抗 優勝(28年連続28回目)
(3-0 金沢学院大附属)
ダブルス
優勝 馬渕(1年)・小野(1年)
2位 渡会(2年)・柴田(1年)
3位 村上(2年)・太田(1年)
シングルス
優勝 村上拓哉(2年)
2位 小林碧斗(1年)
3位 小野拓真(1年)
〃 渡会悠斗(2年)
学校対抗 優勝(35大会連続46回目)
(3-0 金沢学院大附属)
ダブルス
優勝 川畑(2年)・久冨(2年)
2位 大出(1年)・田中(1年)
シングルス
優勝 大出らん(1年)
2位 川畑千尋(2年)
3位 野間瑶子(1年)
予選リーグ
10-0 羽咋
7-0 七尾
5-0 飯田
決勝トーナメント
5-0 小松工業
1-1 金沢
予選 2-0 石川高専
本戦 1-2 金沢錦丘
2-0 金沢龍谷
2-1 小松明峰
0-2 金沢学院
2回戦 30-94 七尾
1回戦 51- 26 小松明峰
2回戦 19-118 鵬学園
団体
男子 2回戦進出
女子 1回戦敗退
個人ダブルス
男子 室本・塗師、粟野・塩谷 4回戦進出
女子 岩脇・平口 3回戦進出
個人シングルス
男子 粟野、上前、塩谷 5回戦進出
女子 岩脇、谷口 4回戦進出
二回戦 13-0 七尾
(5回コールド)
準々決勝 2-9 星稜
(8回コールド) → ベスト8
女子団体
一回戦敗退 (対 星稜)
女子個人
一回戦敗退
【ボクシング】
水上愛莉(1年)
女子ライトフライ級に出場
→ 北信越大会出場権獲得!
令和9年に石川県で開催の「全国高等学校総合文化祭」に向け
金箔作品制作を行いました
全国大会出場決定!!(不戦勝)
遊学館A
総合 2時間16分18秒
16年連続17回目の優勝
1区 岡野晴希(2年) 32'42" 区間賞
2区 ジョセフギタエ(2年) 9'02" 区間賞
3区 津田万里(3年) 26'49" 区間2位
4区 山本銀人(2年) 26'41" 区間賞
5区 河端亮介(1年) 9'17" 区間賞
6区 若狭怜士(1年) 15'56" 区間賞
7区 小坂玲央(1年) 15'51" 区間賞
全国高校駅伝競走大会に出場決定! (12月22日)
北信越高校駅伝競走大会に出場決定!(11月17日)
遊学館B(オープン参加)
総合 2時間22分36秒
1区 山下昊馬(2年) 34'39"
2区 佐藤遥太(1年) 9'58"
3区 小海晴(2年) 27'53"
4区 安田友樹(2年) 27'44"
5区 澤田祥月(3年) 10'05"
6区 竹野歩(3年) 16'37"
7区 奥已咲(3年) 15'40"