卓球部(女子)

2018年10月16日 (火)

平成30年度 全日本卓球選手権大会 団体の部(10/10~14 茨城県)

予選リーグ第1ステージ
 3-1 デンソー(静岡)
 0-3 サンリツ(東京) 予選2位

決勝トーナメント第2ステージ
 3-2 早稲田大(東京)

準決勝
 1-3 中国電力(広島) 3位(県勢初入賞!)scissors

2018年10月13日 (土)

第73回国民体育大会(福井国体)の結果

少年女子(千葉菜月、出雲美空、相馬夢乃が出場)

 2回戦  3-0(北海道)
 3回戦  3-1(神奈川)
 準々決勝 3-0(埼玉)
 準決勝  3-2(大阪)
 決勝   2-3(愛知) → 準優勝!scissors

 shine 相馬夢乃が世界ジュニア(12/2~9 オーストラリアで開催)の日本代表に選出!

2018年9月20日 (木)

2018世界ジュニア卓球選手権オーストラリア大会 二次選考会(9/13~16 千葉県旭市)

出雲美空
 予選リーグ1位通過 → 決勝トーナメント3位敗退 → 代表ならず

相馬夢乃
 予選リーグ4位敗退 → 代表ならず

石川県ジュニア卓球選手権大会(9/15・16)

シングルス
 優勝 津隈愛佳  全日本選手権大会の出場権獲得!scissors
 2位 三島日菜之 全日本選手権大会の出場権獲得!scissors

出雲美空、相馬夢乃は、推薦で全日本選手権大会の出場権を獲得済み

2018年9月 5日 (水)

第73回 北信越卓球選手権大会(8/19 新潟県長岡市)

一般シングルス
 ベスト8 平川咲
  〃  津隈愛佳

2018世界ジュニア卓球選手権オーストラリア大会 第一次選考会(8/28~31 千葉県旭市)

3位 出雲美空
6位 相馬夢乃

    (16人中) → ともに第二次選考会へ進出

2018年8月 9日 (木)

インターハイ(全国高校総体 “彩る感動東海総体”)の結果

団体
  2回戦  3-0 聖和学園(宮城)
  3回戦  3-0 香ヶ丘リベルテ(大阪)
 準々決勝  3-2 横浜隼人(神奈川)
  準決勝  3-2 明徳義塾(高知)
  決勝   0-3 四天王寺(大阪) 準優勝scissors

ダブルス
  優勝   出雲美空・相馬夢乃 組crown
 4回戦敗退 千葉菜月・平川咲 組

シングルス
 3位    相馬夢乃
 ベスト8    出雲美空
 5回戦敗退 千葉菜月
   〃   平川咲

2018年7月18日 (水)

中部日本卓球選手権大会(7/13~16 愛知県)

シングルス
 4回戦までに敗退

ダブルス
 4回戦までに敗退

ジュニアシングルス
 4回戦までに敗退

2018年6月21日 (木)

北信越高校総体の結果

学校対抗
 shine決勝 3-1(福井商業 福井) 優勝

個人ダブルス
 優勝 千葉菜月・平川咲 組scissors
 2位 出雲美空・相馬夢乃 組

個人シングルス
 優勝 出雲美空scissors
 2位 千葉菜月
 3位 相馬夢乃

2018年6月 6日 (水)

石川県高校総体の結果

学校対抗
 shine優勝(21年連続52回目) インターハイ出場決定shine

個人ダブルス
 優勝 千葉菜月・平川咲 組  インターハイ出場決定scissors
 2位 出雲美空・相馬夢乃 組    〃   scissors
 3位 芹澤友華・林美郁 組

個人シングルス
 優勝 出雲美空       インターハイ出場決定scissors
 2位 相馬夢乃          〃   scissors
 3位 千葉菜月          〃   scissors
  〃  平川咲           〃   scissors