大阪国際招待卓球選手権大会(2/14~17 大阪府立体育館)
ダブルス 3回戦までに敗退
ジュニアシングルス 5回戦までに敗退
一般シングルス 6回戦までに敗退
ダブルス 3回戦までに敗退
ジュニアシングルス 5回戦までに敗退
一般シングルス 6回戦までに敗退
優勝 遊学館C
2位 遊学館B
3位 遊学館A
シングルス
優勝 天野一樹
学校対抗
決勝 3-0(福井商業 福井) 17年連続18回目の優勝
全国高校選抜大会出場決定!
<22年連続22回目>
シングルス
優勝 川村大貴
2位 畑直希
3位 浅利良維
ダブルス
優勝 畑直希・川村大貴 組
2位 浅利良維・重村浩人 組
3位 大野聖弥・岡戸俊道 組
ジュニアシングルス
優勝 清野晃大
3位 菊池慎人
〃 吉田勝紀
★以下の選手が出場権獲得★
ダブルス
1位 畑直希・川村大貴 組
2位 吉田勝紀・天野一樹 組
3位 清野晃大・三浦竜樹 組
一般シングルス
1位 畑直希
2位 川村大貴
3位 金田悠汰
6位 重村浩人
ジュニアシングルス
2位 天野一樹
3位 菊地慎人
4位 奥山堅也
5位 吉田勝紀
6位 三浦竜樹
*ダブルスの浅利良維・重村浩人 組、
一般シングルスの浅利良維は、推薦で出場
学校対抗 優勝(22年連続22回目)
個人ダブルス
優勝 吉田勝紀・天野一樹 組
2位 清野晃大・三浦竜樹 組
3位 大野聖弥・岡戸俊道 組
〃 菊地慎人・奥山堅也 組
個人シングルス
優勝 吉田勝紀
2位 大野聖弥
3位 三浦竜樹
吉田勝紀が三冠達成
ダブルス
優勝 吉田勝紀・天野一樹 組
シングルス
3位 川村大貴、畑直希
<優勝と2位は、本校卒業生の五十嵐(早稲田大)、出雲(明治大)>
全日本卓球選手権大会(1月)出場選手
ダブルス
吉田勝紀・天野一樹 組
ジュニアシングルス
三浦竜樹、清野晃大、吉田勝紀
少年男子(川村大貴、清野晃大、大野聖弥が出場)
1次リーグ
3-1(岡山)
3-0(栃木)
3-0(岩手)
準々決勝
1-3(福岡)→ 5位(13年連続入賞)
シングルス
優勝 三浦竜樹 全日本選手権大会の出場権獲得!
2位 清野晃大 全日本選手権大会の出場権獲得!
3位 吉田勝紀 全日本選手権大会の出場権獲得!
4位 奥山竪也