理科部

2025年6月12日 (木)

石川県総体総文の結果・報告(6/5~6/8)

高校生のための春の実験・実習セミナーに参加(石川県立大学)

石川県立大学での主な研究内容の紹介を聞き、
果樹園の摘果と、桃の袋掛け作業を体験しました。

2024年12月25日 (水)

第39回石川地区中学高校生徒科学研究発表会(12/22 金沢大学自然科学本館)

眞鍋結人(2年)、吉田琴音(1年)の2名が参加

 8分間の発表と3分間の質疑応答をおこないました。

2024年6月 6日 (木)

石川県総体総文の結果・報告(5/30~6/2)

高文連総合文化祭行事(自然科学専門部)に参加しました。
福井県立恐竜博物館にて、講演を聞き、館内を見学しました。

2022年9月21日 (水)

ツバキ講習とツバキ油絞り体験(9/4)

種の収穫 → 種の乾燥 → 油絞りの最後の課程を体験しました。
初めての体験なので苦戦しましたが、良き体験をし、充実した時間を過ごしました。

2019年6月 5日 (水)

石川県高校総文(総合文化祭)の報告

高校生のための春の実験・実習セミナーに参加
(金沢工業大学)

2013年6月 5日 (水)

石川県高校総合文化祭の報告

「高校生のための春の実験・実習セミナー」に参加(北陸大薬学部)

2012年6月 6日 (水)

石川県高校総合文化祭の報告

「高校生のための春の実験・実習セミナー」に参加
(のとじま臨海公園水族館・石川県漁業研修センター)

2011年6月 8日 (水)

石川県高校総文

 「高校生のための春の実験・実習セミナー」に参加

2010年6月 9日 (水)

石川県高校総文(総合文化祭)

 「高校生のための実験・実習セミナー」に参加