« 2021年5月 | メイン | 2021年7月 »

2021年6月24日 (木)

【第686回】 「当たり前があること」髙橋 李句 (国語)

 6月15日、初夏の暑さを感じる中、いしかわ総合スポーツセンターで「体育祭」が開催されました。遊学生の日頃からの感染予防や我慢、先生方の徹底した感染症対策、いしかわ総合スポーツセンター職員の皆様のご協力、保護者の方々のご理解とご協力のおかげもあり、大成功に終わったように感じました。
 体育祭に参加した遊学生の心からの笑顔、悔しがる表情、仲間との深い絆、後輩を引っ張る先輩の姿、先輩の背中を見つめる後輩の姿を見たことで、コロナ禍であることを一瞬だけ忘れさせてくれました。あんな素敵な姿を見せてくれたことに、心から「ありがとう」と伝えたいです。
 体育祭を観戦する中で、ふと高校時代に交わした言葉を思い出しました。

「体育祭楽しかったね!次は学園祭だね、何しようか?」
「喫茶店とか良くない?」

「学園祭楽しかったなー。今度、修学旅行あるじゃん?実は、あの子に告白しようと思うんだ。」
「え?まじ?お前すげーなー!俺は気になる子と同じ班になるだけで精一杯だよ・・・。」

 世の中の現状を考えたら、この会話はとても幸せなものだったと気づかされました。今の生徒達には、私が高校生の頃に当たり前に存在していた「次」「今度」「来年」が約束されていません。(私の時代も100%ではありませんでしたが。)
 私が今の時代を生きる高校生ならば、不満や不安、ぶつけようのない怒りなど様々な感情が心を支配してしまうはずです。心の底から行事を楽しむことができるかと言われたら、首を縦に振るのは難しいでしょう。
 しかし、こんな状況でも遊学生は強いです。頑張ることができます。かっこいいです。素敵です。優しいです。前向きです。でも、時々失敗したり、怒られたりもします。文句も言うし、間違ったこともします。だけど、それをしっかり受け入れたうえで、人を前向きにさせるパワーを持っています。こんな遊学生たちの良い所も弱い所もたくさんの人が見てくれる、声をかけてくれる、そんな世の中に早く戻ってほしいです。

ケガや病気なく今年度も過ごせますように。
「次」「今度」「来年」が当たり前になりますように。
皆さんが主人公になる大会や行事が無事開催されますように。
大会の応援や行事に保護者の方々も参加できますように。
マスク無しでみなさんの笑顔が見られる日々が戻りますように。
たくさんの人が皆さんを見てくれるそんな日々が戻ってくれますように。
私が高校生の時にしていたような下らない会話が、当たり前になりますように。

2021年6月17日 (木)

【第685回】 「初勝利おめでとう」T. Y. (英語)

 昨年5月、コロナによる休校中に、夏の甲子園とすべての県予選中止というニュースを自宅で聞いていました。つい少し前まで高校球児の保護者だった私にとって、そのニュースは他人事とは思えず、野球部の3年生や保護者にとってこんなに受け入れがたい現実はないだろうと胸が痛みました。野球だけではなく他の競技の総体や文化部のコンクールもすべて中止となり、部活をがんばっている3年生の顔を思い浮かべながら、もうすぐ休校が明けたら学校でどんな言葉をかけたらいいのかと悩んでしまいました。「このような経験こそが将来の糧になる」とか「次の目標に向かってがんばれ」というのは違うと思いました。3年生の時の一番大きな大会は一生に一回の特別なもの。大人の私でさえ経験したことのない将来の見通しの立たない状況を、生徒のみんなはどう乗り越えるのか、とても心配でした。
 そして6月から再開された対面授業。全員がマスクをして表情もよく分からない中、しばらくはお互い緊張していましたが、クラス全員が顔をそろえるようになり、みんなが少しずつ前を向くようになっていくのが分かりました。野球の代替大会は本校の野球部キャプテンの立派な選手宣誓で幕を開け、試合で活躍した選手が学校で嬉しそうに試合結果を報告してくれました。吹奏楽部やバトン部も限られた場で素晴らしい演技を披露してくれましたし、サッカー部の選手権でもたくさんいいシーンを見せてもらいました。また、部活だけではなく進路実現や勉強に積極的に取り組む生徒がいつもより多い気がしました。オープンキャンパスが中止になったり、面接がオンラインになったり、新しい方式への対応を迫られ戸惑う中でも、一般入試をあきらめずに遅くまで勉強したり、合格が決まった後でも大学で必要だからと補習に参加する姿が見られました。こんな状況だからこそ、今まで普通にやっていたことが実は当たり前にできることではなかったんだと自覚し、周りに感謝して行動できていたのではないでしょうか。休校中に私が心配したことはなんだったんだろう。合格報告を聞きながら、コロナ禍に飲み込まれることなくしっかり進み続ける3年生を誇りに思いました。
 先日はそんな卒業生の一人の活躍を見ることができました。石川ミリオンスターズに入団した野球部OBの髙田投手、初勝利おめでとうございます!初回に先制されながら粘り強く味方の反撃を待ち、最後は三振で締めくくるというナイスピッチング、無駄な四球を出さずに試合を作れたのは立派でした。きっと同級生や後輩たちの励みになるでしょう。
 今年は無事に総体総文が終わり、本当によかったですね。北信越出場が決定し、さらに上を目指して頑張っている選手の皆さん、このチャンスを逃さずがんばってください!まだ不透明な状況は続きますが、学校行事も少しずつ開催されるようになり、去年よりは格段に活躍できるチャンスが広がっています。今年の3年生がどのように未来を切り開いていくか、みなさんの勉強や進路実現のお手伝いができるのを楽しみにしています。

2021年6月10日 (木)

【第684回】 「三連覇」T. Y. (国語)

バトントワリング部が2018年、2019年にバトントワーリング全国大会でグランプリをとり、遊学館高校バトントワリング部史上初の二連覇を達成しました。
昨年度は二連覇を果たした学校はエキシビジョン扱いとなり、特別演技をさせていただきました。
昨年度の全国大会はコロナウイルスの影響で開催されず、各学校の演技を動画にて発表する形式となり、順位がつかないものとなりました。
特別演技の方も動画で発表という形式で、初特別演技を幕張メッセで行うことはできませんでした。
そして、今年度は前回王者の座を引き続き守りながら、また挑戦者としてエントリーする予定になっています。
今年度グランプリをとることができれば、これもまた初の三連覇となります。
1977年にバトントワリング部ができ、2019年に初めて二連覇という歴史を見るに連覇の難しさが、どれほどのものかと想像できると思います。
2019年の二連覇達成の時に顧問に就任し、今また三連覇を目指すという歴史的チャンスに不安よりも期待の方が高まっております。
今年度、1年生を7名迎えて総勢25名でこの歴史的快挙に挑戦していきます。
皆様の応援よろしくお願いいたします。

20210610

2021年6月 4日 (金)

【第683回】 「理科部活動してます。」T. M. (理科)

毎週、理科室で火曜日と金曜日の15時半から17時半活動してます。
6月までに行ったこと
・食塩水の再結晶作り
・PVA(ポリビニルアルコール)=洗濯のりからのスーパーボール作り

下の写真は食塩の結晶作り

202106031_2 202106032_2
 ①食塩の測定  ②飽和水溶液になるまで溶かす。
202106033
③部員全員が目標もって作り上げる。
下の写真は3週間経過した食塩の結晶作りの結果
2021060341 2021060342
☆白い塊が食塩の結晶です。見にくい写真で申し訳ない。



今後の活動
・UVレジン(紫外線硬化樹脂)を使ったアクセサリー作り
・アサガオの観察から花びら・葉っぱ・茎からの色素の検出
・銅の還元実験

理科部は部員一人一人が興味を持っていることを実験・観察・作成をし考察していく楽しい活動を行っています。

感心がある方は一度、活動中に来てください。