« 【第121回】雪かき | メイン | 【第123回】一期一会 »

2010年2月24日 (水)

【第122回】遊学生の主張小坂 英洋 (情報)

 平成22年2月20日(土)、毎年の恒例行事である、生徒による弁論大会「遊学生の主張コンクール」が開催された。弁論大会といっても肩苦しいテーマなどはなく、生徒が自由な意見を主張する場となっている。

この日、1・2年生の各クラスから選ばれた代表者19名が、熱弁をふるった。今年のテーマは、「働く女性のために」、「パスタ」、「私の10年間」、「松岡修造から学んだこと」、「北陸新幹線」、「笑顔」など、バラエティに富んだものになった。

 コンクールの運営は生徒会である。司会進行、タイム計測などすべてを取り仕切る。審査員は先生方で、3年生のクラス担任を中心に選出されている。

 このコンクールの歴史は古く、女子高時代からの「校内弁論大会」にさかのぼる。当時は先生方がメインとなって運営していた。そして今から10年ほど前、名称を「遊学生の主張コンクール」と改め、現在に至る。

今では生徒会と文化委員会が中心となり、生徒達の手で運営している。写真画像にある、発表題目の垂れ幕も生徒の手によるものだ。また、主張を聴く側も正装で臨み、場の雰囲気を創り出す。クラスの代表が登壇すると、大声でエールを送る生徒もおり、ムードを高めた。
そして今年も保護者の参観があり、全体として昨年以上に立派なコンクールになったと思う。

 今を高校生として生きる1人の人間として、率直な、そして熱い魂を言葉にのせ、体全体を使って表現するその様子は、見ている生徒だけでなく、教員である私も大きな感動を覚えた。
そして、涙が出た。同時に、私が高校生の頃はこんなことを思いながら、日々過ごしていただろうかと思うと、恥ずかしくもなった。

 時には頼もしく、時には頼りない生徒たちである。しかし、部活動や、校外活動、そして遊学生の主張コンクール。普段の授業とは違う一面を見せてくれる彼らに、私からも大きな拍手と精一杯のエールを送りたい。

Viewimg_21