« 2008年2月 | メイン | 2008年4月 »

2008年3月26日 (水)

【第32回】初心忘るべからず谷内田 京子 (国語)

3月1日卒業式
遊学館高校から420名の生徒が巣立っていきました。

遊学館に赴任して最初の年に1年生の担任となり、2年、3年と持ち上がった生徒達。
共に笑って、共に泣いて、共に悩んだ3年間。
卒業生一人ひとりの名前が呼ばれている間、涙を止めることができませんでした。

式が終わり、最後のホームルーム
生徒からのサプライズ企画に、嬉しさのあまり号泣してしまいました。
みんなに伝えようと、用意していた話の半分もできませんでした。
ひとつだけ伝えたこと。
“初心忘るべからず”
学びはじめた当時の未熟さや経験を忘れてはならない。常に志した時の意気込みと
謙虚さをもって事にあたらねばならない。という意味です。
大学に進学する生徒、就職する生徒、それぞれの道で目標に向け努力してください。

そして4月から遊学生となる新入生のみなさん
“初心忘るべからず”
遊学館で色々なことにチャレンジして、それぞれの目標を達成しましょう。

“初心忘るべからず”
私自身、教師を志した時の意気込みと謙虚さを持って新年度を迎えたいと思います。

2008年3月12日 (水)

【第30回】襷M. Y. (保健体育)

 昨年4月、私はこの遊学館高校に赴任してきました。
それと同時に男子駅伝競走部が発足し現在、顧問をしています。

私は、以前広島の学校で教員をしていました。それが、縁あってこの遊学館高校に来ることとなり、それと同時に以前勤めていた学校の教え子たちも一緒に金沢へやって来ました。

 金沢に来たばかりの頃は戸惑うことばかりでした。
もちろん、私だけでなく生徒達も同じだったと思います。新しい環境、新しいクラスなど、慣れない環境で体調を崩したり、クラブの練習で怪我をしたり、精神的に落ち込んだりと大変な毎日で1学期のうちは、まともな練習さえできませんでした。

 しかし、遊学館高校のたくさんの先生方、生徒達の励まし、応援のおかげでいろんな苦難を乗り越え頑張ってこれたのだと思います。自分達だけでは走れない。たくさんの人に支えられてもらっているという事を感じた瞬間でした。

 みなさんは、駅伝といえばどういったイメージを持っていますか?
苦しい、きついといったイメージを持っている人がほとんどだと思います。しかし、駅伝は一人だけで走るのではありません。今まで走ってきた走者の思いをこめた襷(たすき)をかけて走ってくるのです。だからこそ、途中で諦めたり、試合を投げ出したりすることができないのです。

生徒にはいつも言っています。苦しくなったら襷を一度にぎりしめろ…と。だからこそ、最後まで諦めずに走りきれるんだと思います。

これからも生徒達とともに都大路出場を目指し頑張っていきたいと思います。

Viewimg