« 【第12回】道端 | メイン | 【第14回】縁 »

2007年11月 7日 (水)

【第13回】北の都に秋たけて竹田 剛 (理科)

 先月25日・26日の両日にわたり、金沢市において「特色ある私学教育の創造」を研究目標に第55回全国私学教育研究集会石川大会が盛大に開催されました。

初日には、お茶の水女子大学理学部教授の藤原正彦先生より「国家の品格」と題して、記念講演が行われました。先生の著書「国家の品格」をお読みになった方も多いと思いますが、私にとって今回の講演は非常に興味深いものでした。

先生は独特の口調で、これからの日本のあり方や進むべき道を熱く語られ、著書を読ませていただいたときと同様、もやもやと心の中に思っていたことをスパッと的確に表現され、非常に爽快感が湧きました。

 昨今、教育界では「いじめ」や「規範意識の低下」などの問題が深刻化していますが、そういう点でも、藤原先生が指摘されるとおり、古来より日本人がもっていた「武士道精神」すなわち「卑怯を嫌う心や廉恥、惻隠の情」に、第一の判断基準を置くことが最も大切なように思えます。

 遊学館高校は、伝統を重んじ古いものを大切に扱う学校です。
また、挨拶などの礼儀作法ができる人間の育成を重要視する学校です。
藤原先生のお話を伺いながら、本校の教育方針である「教師と生徒がともに生活する中で、
教師の人格を生徒に伝え、教師と生徒が一体となり、高い人格と深い情操を陶冶すること」
に改めて誇りと自信を深めたのでした。
Viewimg_12
円筒形校舎より医王山を望む

Viewimg_13
遊学庭より見上げる円筒形校舎と榎